デンタルメモ93 竹内じゅんペー歯科のお知らせ|竹内じゅんぺー歯科|神戸市灘区六甲の歯科・歯医者

  • 〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-1-29
ご予約・お問い合わせ078-851-3132

078-219-4949

診療時間…9:00 12:00 / 15:00 19:00(土…9:00 13:00のみ)

  • 水・土午後:随時オペ対応
  • 休診:水・日・祝

ブログ

© Junpei Takeuchi Dental Clinic

デンタルメモ93 竹内じゅんペー歯科のお知らせ


 

 

竹内歯科医院    デンタルメモ93

 

「竹内じゅんぺー歯科のお知らせ」

 

 

こんにちは。竹内惇平です。今回は2022年1月から「竹内じゅんぺー歯科」にリニューアルすることをお知らせします。父が33年間、地域に密着し診療を続けてきた竹内歯科を継承することとなりました。

竹内英資先生はこれからも勤務してもらい、これまで通り治療・予防を心掛けていきますが、チェアーの入れ替え、当院でのCT撮影、インプラント治療の導入、笑気麻酔の導入など、新しい医療器具や治療を取り入れていく予定です。

父も竹内であるため、医院では「じゅんぺー先生」「英資(えいすけ)先生」で呼んでください。

☆CT撮影や普段からのレントゲンの必要性について

今回のリニューアルでCTを導入します。今までは近くの西病院に委託していましたが、今後は当院でCT撮影することが可能です。CT画像は3次元で撮影することができ、従来の2次元ではわかりにくかった部分を診ることができます。CTの性能は日々進化しており、今回導入したCTでは、歯の中の細かい神経の走行が確認できたり、見つけにくいむし歯を見つけたり、また親知らずの近くにある神経を確認するといったことに、とても役立ちます。

医科では、血圧測定や血液検査、また画像検査を用いて、異常がないことを確認します。歯科診療においても、ただ口の中を見るだけでは隠れた病気(むし歯や歯周病)が発見されにくいこともあり、より精密な画像診断はとても大事だと思います。

もちろん被爆等のデメリットもありますので、無意味にレントゲンをたくさん撮る必要はありませんし、希望しない方には無理に撮影しませんが、必要に応じてレントゲンやCTを撮影し、これからも皆様の健康を守ることができればいいと考えています。

 

☆口腔外科治療にあたって

神戸大学病院歯科口腔外科に10年以上勤務を続けてきました。これからも、週に半日勤務していく予定です。医局にも許可を得て、今後も神戸大学病院口腔外科と連携がとれる提携歯科医院となります。

「竹内じゅんぺー歯科」でできる口腔外科の治療には、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔癌の早期発見や管理などがあります。また医科歯科連携を大事にし、なにか病気がある方でも、かかりつけ医と直接相談し、安全に治療を行っていきます。

親知らずの抜歯やインプラントの治療にあたっては、やはり恐怖心もでてくると思いますので、その対策に笑気麻酔を導入する予定です。全身麻酔の場合には入院が必要ですが、笑気麻酔では日帰りで、かつ不安感を和らげつつ治療を行うことができます。短時間のオペでは必要ありませんが、難しい親知らずやインプラントなどの長時間手術の際、皆様の負担が軽減できればと考え、導入する方針としました。

 

☆今までの患者様や今後の治療に関して

スタッフも変わりませんし、英資先生もいますので、今までの竹内歯科の理念や今までの治療がなくなるわけではありません。新しい器具や治療内容がアップデートされ、リニューアルされると思ってください。色々な変化があるため、ご迷惑をかけることもあるかと思いますが、よりレベルの高い歯科医療を行い、社会に貢献できる歯科医院を目指したいと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。

 

R 3. 9