デンタルメモ63 糖尿病と歯周病
- 2021/10/12
- デンタルメモ 竹内歯科医院
「糖尿病と歯周病の関係」 こんにちは。先日、私の先輩(60代後半の歯科医師)が体調不良と目の不具合を主訴に病院を受診したところ、即入院。病名は2型糖尿病と網膜症です。退院後2か月以上経った今でも、休診せざる…
診療時間…9:00 12:00 / 15:00 ▶ 19:00(土…9:00 ▶ 13:00のみ)
ブログ
© Junpei Takeuchi Dental Clinic
「糖尿病と歯周病の関係」 こんにちは。先日、私の先輩(60代後半の歯科医師)が体調不良と目の不具合を主訴に病院を受診したところ、即入院。病名は2型糖尿病と網膜症です。退院後2か月以上経った今でも、休診せざる…
「歯磨きのコツ」 こんにちは。今回は歯周病についてのお話です。歯周病の一番大きな原因は歯垢ですから、歯周病の治療や予防には歯垢を取り除くことがとても大事です。歯垢を取り除くには、自分で行う「歯磨き」と、自分でできないと…
ドライマウスに「旨味」を活用 こんにちは。皆さん、「旨味」ってご存知ですよね。日本料理の味の基本「旨味」に今、世界のトップシェフたちが注目しているそうです。しかし、今日はお料理の話ではありません。(笑)この「旨味」が医…
「歯周治療の難しさ 」 こんにちは。前回は歯周病の治療や予防で最も大事な「プラーク・コントロール」についてお話しました。このプラーク・コントロールが確実にできていれば、歯周病は理屈の上では治るはずです。しかし、現実には…